top of page
Blog
検索
Satoshi Hasegawa
2011年7月10日読了時間: 6分
L.サモシの歌唱法と教授法2
茨城大学教育学部紀要(人文・社会科学,芸術)56 号(2007) Libero Canto─ラヨシュ・サモシの歌唱法と教授法 長谷川 敏* (2006 年 11 月 30 日受理) Techniques of Lajos Szamosi’s “Libero Canto”...
20
Satoshi Hasegawa
2011年7月10日読了時間: 2分
L.サモシの歌唱法と教授法1
Libero Cantoについて 20世紀半ばウイーンのラヨシュ・サモシ教授によって開発された歌唱法、教授法で、かつてローマにて「我々が忘れてしまった正統的ベルカント唱法」と評価されました。現在はエドウイン・サモシ教授が継承しウイーン、ニューヨークを中心にこの活動を行い、発...
220
Satoshi Hasegawa
2011年7月10日読了時間: 3分
L.サモシの歌唱法と教授法7
(6) 教授法について 教授法と歌唱法とは一対のものであるのでこれまで述べてきたことと本質的には同じものだが,なお必要と思われることを書きたい。 ・声楽教師は生徒に対してあらゆる忍耐と包容力を持って接すること。 生徒の呼吸の乱れをなくし精神的に落ち着かせるところから指導は始...
20
bottom of page