O Holy Night / A.C.Adam : さやかに星はきらめき / A.C.アダム #49
= = = = = = = = = = = = = = = = = = =
フランスのA.アダンの作曲したクリスマスの讃美歌です。P.カポーの原詩で由木 康の訳詩。
O Holy Night, the stars are brightly shining の英語訳で知られていますが、この度は格調高い日本語訳詩にて演唱しました。
もう直ぐ12月、クリスマスの季節がやって来ます。
1985年12月横浜シティオペラ公演、メノッティ作曲の【アマールと三人の王様】はアメリカから高名な指揮者ヤン・ポッパー先生を迎えて上演されました。長谷川 敏はカスパール王の役で出演。共演は築地文夫さん(バルタザール王:Bas)、川上勝功さん(メルキオール王:Br.)など。その時の写真を挿入しました。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【曲目】
A.C.アダム 作曲
さやかに星はきらめき
讃美歌第二編219番
由木 康 訳詩
Adolphe Charles Adam
O Holy Night
【演奏】
・長谷川 敏 Satoshi Hasegawa (Tenor)
・園部 菜生子 Naoko Sonobe (Piano)
【収録日/場所】
11.24.2024
Libero Canto Japan
【映像】
園田 秀昭 (監修)
園部 菜生子 (制作)
葛岡 美佐男 (スタッフ)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪
【ぴあの弾きの独り言】
オペラ「アマールと三人の王様」のタイトルは「アマールと夜の訪問者たち」「アマールと三人の博士」などに訳されることもあります。
松葉づえを使いながら生活している少年アマールと三人の王様(新約聖書に出てくる東方の三博士)のお話です。
お話の内容は今回の歌と異なりますが、キリストが生まれた時、東方から三人の賢者が現れた、とあります。その三博士の名前はオペラ「アマールと三人の王様」の名前と同じです。
(実は私、1985年のこの公演の客席におりました。とても素晴らしい上演でした。)
#oholynight #さやかに星はきらめき #讃美歌 #声楽 #クリスマス #長谷川敏 #satoshihasegawa #liberocantojapan
// - - - // - - - // - - - // - - - // - - - // - - - // - - - //
【Libero Canto】
20世紀半ばにウィーン国立音楽大学のLajos Szamosi 教授によって開発され、その息子 Edvvin Szamosi 教授によって継承され 発達されてきた歌唱法です。
この歌唱法は人間本来の持つ自然な息遣いによってトレーニングされます。声と音楽のクオリティーを追求していきます。
【Libero Canto Japan】
長谷川敏は、L.サモシとE.サモシによって認定された日本国、アジアで唯一人の継承者です。
Libero Canto Japan の名称はニューヨークの本部から2021年に正式に認可されました。
// - - - // - - - // - - - // - - - // - - - // - - - // - - - //
【SNS】
▷HP
https://www.liberocantojapan.com/
▷FB
https://www.facebook.com/satoshi.hasegawa.585
▷ブログ
http://bin41527.livedoor.blog/
▷Twitter
https://twitter.com/@LiberoCanto_JPN
▶YouTube
https;//www.youtube.com/channel/UCa7aDolFKY7bUHRtZfZK79g
// - - - // - - - // - - - // - - - // - - - // - - - // - - - //