Ideale / Tosti : 理想のひと / トスティ
【曲目】
F.P.トスティ曲「理想のひと」
Francesco Paolo Tosti「Ideale」
【演奏】
・長谷川 敏 Satoshi Hasegawa (Tenor)
・園部 菜生子 Naoko Sonobe (Piano)
【収録日/場所】
01.08.2023
Libero Canto Japan
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
【フランチェスコ・パオロ・トスティ】
イタリア中部オルトーナ生まれ.
幼少よりヴァイオリンの神童として知られ、12歳からナポリ音楽院で
ヴァイオリンと作曲を学ぶ。1875年頃からはローマなどで盛んにサロン用歌曲を発表し声楽教師としても名声を得る。イタリアはオペラ全盛時代にあったがトステイは歌曲の作曲に専念した。
イタリア王室の声楽教師をしていたが ロンドンでも名声を得たトスティは 1880年ごろからはロンドンに移住しイギリス王室の声楽教師となり、それを軸に音楽活動をしていった。
1912年にローマへ戻り1916年その地で没した。
トステイの歌曲は、詩の持つ陰影を流麗な旋律に乗せて、明るく艶やかに、いとも甘美な世界を作り出していくところに特色がある。
よく知られた歌曲にはセレナータ、最後の歌、苦悩、さようなら
などがありいずれも珠玉の名曲である。
〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・〜 ・ 〜 ・〜
【Libero Canto】
20世紀半ばにウィーン国立音楽大学のLajos Szamosi 教授によって開発され、その息子 Edvvin Szamosi 教授によって継承され 発達されてきた歌唱法です。
この歌唱法は人間本来の持つ自然な息遣いによってトレーニングされます。 声と音楽のクオリティーを追求していきます。
【Libero Canto Japan】
長谷川 敏は、L.サモシとE.サモシによって認定された日本国、アジアで唯一人の継承者です。
Libero Canto Japan の名称はニューヨークの本部から2021年に正式に認可されました。
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
【SNS】
▷HP
https://www.liberocantojapan.com/
▷FB
https://www.facebook.com/satoshi.hasegawa.585
▷ブログ
http://bin41527.livedoor.blog/
▷Twitter
https://twitter.com/@LiberoCanto_JPN
▶YouTube
https;//www.youtube.com/channel/UCa7aDolFKY7bUHRtZfZK79g